本サイトはプロモーションが含まれています

続々 スネイプ先生大好き人間爆誕

 ついにハリーポッターの最終巻

ハリーポッターと死の秘宝 を読み終わった。

 壮大な魔法の物語は 19年後のハリーとジニーの息子達やロンとハーマイオニーの娘が、ホグワーツ魔法学校へ出発する場面で終わる。

 ハリーの緑色の目を受け継いだ次男は

ホグワーツの4つの寮の組分けを心配していた。彼の名は「アルバス セブルス ポッター」

ハリーは心配する息子に「おまえはホグワーツの二人の偉大な校長の名前を持っている。」「一人は最も勇敢な人だった。」

 

そう。セブルス スネイプ先生のことだ。

 

セブルス。。ハリーはスネイプ先生の深い愛情を知り、次男の名前につけた。

スネイプ先生は、実はハリーを守ったという事実は、ハリーについに届いた。

 アルバス セブルス ハリー を知った辺りから出た涙が 止まらなかった。

ハラハラと涙がこぼれ、やはり スネイプ先生を思い浮かべた。

 以前 ダンブルドア校長に 「ハリーの母 リリーを今でも愛しているのか」

と驚かれたことがあった。

スネイプ先生は答えた。

「永遠に。」

 この言葉がハリーポッターの最重要な感動を生む伏線であり、結末を生み出したのだ。

 作者 J.Kローリング氏は、一番最初にスネイプ先生が、リリーへの愛を胸に秘めて生き抜いた結末を思いついたそうだ。それを大事にしまっておき、執筆を始めた。

 

そして、映画化により、この結末を知らされていたのは、スネイプ先生を演じた アラン・リックマンただ一人だった。

プロデューサーも他の関係者も誰も知らされていなかった。

映画のスネイプ先生の切ない表情や動作の数々を思い、涙が再び出てくる。

作者 J.Kローリング氏とスネイプ先生を演じたアラン・リックマン氏に、

心からの拍手と敬意と感謝をいたします。🍀

 

ムームードメイン

【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

エンタープライズプランの詳細はこちら

 

https://blog.with2.net/link/?id=2083885